關東三大聖誕裝飾之一--足利花園 關東三大聖誕裝飾之一--足利花園

三日月村 三日月村

三日月村內有趣的怪異現洞 三日月村內有趣的怪異現洞

今天是輕井澤三天滑雪行的最後一天,一早從東橫Inn check out後,就出發高崎車站搭兩毛線到桐生站後,再轉わたらせ渓谷鉄道線到相老站,最後轉東武鐵道線後到藪塚站後,出發前往第一個目的地--三日月村。雖然舟車勞頓,而且到了藪塚站後還要走大約10分鐘的路程才會到三日月村,不過今天天氣非常好,沿途風景很美,在藪塚站後和三日月村間的距離也可以享受一下鄉村時光,所以並不覺得過特別久。

三日月村是為了再現江戶時代後期的村落街道而建的主題樂園,雖然說是主題樂園,但村內面積沒有很大,所以不會花太久時間。三日月村也是笹澤左保原作的通俗小說《木枯紋次郎》中的主人公紋次郎的家鄉,村內有建立博物館紀念。而進村後如果要買東西,需先在售票處將現代的錢換成古文錢才能購買,非常有趣,這還是我第一次看到古文錢。另外村內設有三個體驗設施,其中我對怪異現洞特別感興趣,裡面雖然非常的暗,而且頗恐怖,但是機關重重,很值得一遊,不過還是要有人同行比較好,畢竟怪可怕。另外村內的假人也要注意,我一進村的時候沒注意到,抬頭一看突然被坐在窗邊的假人嚇到,超可怕。

長樂寺 長樂寺

世良田東照宮 世良田東照宮

離開了三日月村後,一樣做上東武線前往世良田站,因為今天的行程都離車站有點距離,所以又再走了大約15分鐘才到達世良田東照宮。世良田東照宮和長樂寺建在一塊,是用來祭祀德川氏遠祖第一代將軍德川家康(1542-1616)的神社。而世良田東照宮的拝殿是拜殿從日光東照宮內神社搬建至本地的。不過雖然如此,相比日光東照宮,世良田東照宮就顯得比較小,人煙也比較稀少。

有趣的是院內有設立一個牌子,上面寫說如果將寫好願望的紙投進北池裡的話,池塘慧圖然捲起漩渦將紙吃進去,過不久後池塘會出現你寫在紙上的東西,超級有趣。

足利市三名所之一--足利學校 足利市三名所之一--足利學校

足利學校 足利學校

接著來到了全日本最為古老的學校也是足利市三大名所之一---足利學校,雖然是重建的,但仍然可以看出其歷史痕跡。在天文年間(16世紀)的鼎盛時期,學生人數達到3000人,據說還開設了儒學、醫學、軍事學等課程,只是令人感到意外的是足利學校內竟然有孔子和其弟子的雕像。

足利學校內除了孔子廟和遺跡圖書館外,還有宿舍和菜園,有宿舍就算了,竟然還有菜園,真是讓人想不到。校內有一種很優閒的氣氛,可以看到很多人就坐在廊下看著夕陽,或寫著校內提供的初級漢字檢定,好像回到學生時期。校內面積不大,但很漂亮。

IMG_8883

離開了足利學校,來到附近的鑁阿寺,說附近也只是轉個彎直走就到了,非常快。鑁阿寺是武士家族足利家的第二代義兼(1154〜1199)在自家宅邸內建立持佛堂,供奉大日如來,然後就成為鑁阿寺的前身。而鑁阿寺也是足利市內的另外一個三名所之一。

寺內有很多建築物被指定為國家重要文化遺產和栃木縣文化遺產,而且還有一科非常非常大的銀杏樹,他的名字也很一目了然,大銀杏樹,哈哈。也因為如此,秋季的銀杏季時吸引很多遊客前來觀賞,而春季的櫻花季也是另外一個值得來訪的時期。不過我去的時候人非常少,只有零星的幾個觀光客,可能一方便是平常日,一方面太陽又快要下山的緣故吧。

IMG_8972

IMG_8938

IMG_8948

最後我們來到了足利市內的最後一個名所---足利花園(あしかがフラワーパーク),看名字就知道他原本是一個花園,只是在聖誕節期間會裝飾很多聖誕裝飾,也因為他園內面積很大,所以成為關東三大聖誕裝飾之一,也是日本夜景遺產認定地。而這也是我的第二個關東三大聖誕裝飾。

今天剛好是聖誕夜,出了車站就看到被擠的水瀉不通的車站出入口,重點是都是一對一對的情侶,看了我好羨慕,真希望下次可以跟另外一半一起看@@。撇開人多和都是情侶不談,園內的聖誕裝飾真的沒有什麼好挑剔的,真不愧是關東三大聖誕裝飾中第二大的,除了靜態的聖誕裝飾外,還有動畫模式的。而且還看到其他地方沒看到的聖誕裝飾形狀,更畫分成春夏秋冬四個區域,非常非常的漂亮,很值得更令外一半一起來過聖誕節。

而輕井澤三天的滑雪行也就在美麗的聖誕裝飾下結束了,明天(其實是今天12/25)因為學校的活動要出發去熱海兩天,美其名是去玩,其實是要去做報告@@。但有溫泉而且費用也不貴就不計較了,哈哈。

今天所有的照片都分享在阿瓜在日本的溜搭生活臉書粉絲頁

----

今日は今度の旅行の最終日だった。いつも通り、今朝早くおきして、食事してから、駅に向かった。小山行きの両毛線に乗って、桐生に出発した。そして、桐生駅でわたらせ渓谷線と東武桐生線に乗り換えて、藪塚に行った。今日の最初の目的地は三日月村だった。ちなみに、わたらせ渓谷線の列車は前回大洗鉄道線の列車よりもっと小さくて古かった。しかも、ただ一つの列車しかなくてびっくりした。三日月村二は古い部屋がいっぱいあって、怪異現洞というところもある。そこは超暗かったけど、めちゃ面白かった。中にはたくさんのセンサーがあった。センサーの前に立ったと、自動門とか本棚とか石棺とか自動的に開いて超面白かった。なのに、初めて石棺が自動的に移動した時、めちゃびっくりした。

三日月村から離れてから、もう一度東武桐生線に乗って、太田駅に行って、東武伊勢崎線に乗り換えて、世良田に足を運んだ。駅を出ると、東照宮を見に行った。まあ、日光の東照宮より、世良田の東照宮は小さくてあまり人がこなかった。どうせとても有名な場所じゃない。でも、面白いことを見つけた。東照宮の周辺にある池はある噂があった。あの池にあなたが欲しいものの品名を書いてあった紙を投げ込むと、しばらく、池の底から、あなたが欲しいものが現れるという噂だ。実に面白かったね。

続いては、足利市にある足利学校と鑁阿寺を見に出発した。さすが足利市の三大名所だった、とても立派だった。しかも、足利学校は日本にて最も古い学校なんだ。中には孔子と彼の学生の銅像があって本当に意外だと思った。足利学校を回ってから、付近の鑁阿寺に行った。とんでもない寺じゃなかったけど、足利市の三大名所の一つだった。まあ、とにかく、あとに行くつもりな場所と一緒に、足利市の三大名所に全部行っちゃった。

すべて見尽くしてから、いよいよ今日の一番期待してた場所がきた。それは関東三大イルミネーションの一つーあしかがフラワーパークだった。そこも足利市の三大名所の一つだった。それだけではなく、日本夜景遺産認定施設の一つだった。マジで綺麗だった。腹立つほど綺麗だった。そして、カップルがい過ぎて腹立った。彼女がそばにいて欲しいな。今度は絶対彼女と関東三大イルミネーションを一緒に見たい。でも、途中で彼女からの電話を出てめちゃ喜んだ。あと二日、あと二日、彼女が会えて期待してる。

arrow
arrow

    阿瓜 發表在 痞客邦 留言(1) 人氣()